Q.耐震性は大丈夫ですか?

建築基準法で求められる耐震基準をクリアすることは勿論、木が本来持つ強さや、在来工法の特徴をしっかり把握したものを設計し、地震に強い木の家をつくっています。
湖北は雪の多い地域なので、耐震等級2以上が基本設計です。

Q.吹き抜けをつくると冬は寒くないですか?

断熱性の低い家の場合、吹き抜けは寒い場合もあります。
しかし、断熱性の高い木の家では暖かい空気を逃さず、家全体が温まります。

Q.吹き抜けはどこにつくるのがおすすめですか?

家族が集うリビングなどがおすすめです。
1階と2階がつながり広がりのある開放的な空間となります。
また、吹き抜けの2階に窓を設置するので室内が明るく、部屋の奥の方まで自然光を取り入れることが出来ます。
どこにいても家族の気配を感じることができるメリットもあります。

Q.間取り設計はどのように決めていくのですか?

家づくりのご希望やご要望をしっかり伺い、設計プランをご提案します。
その後、お打ち合わせを繰り返し、納得いく間取りが決まればご契約となります。

Q.将来に備えて増改築しやすい間取りプランにしたいのですが可能でしょうか?

増改築のことを考えると、間取りも大切ですが構造が最も重要です。
当社ではお客様の増改築を考えた構造と間取りをご提案させていただきます。

Q.知り合いの設計士さんに設計だけを別にお願いすることはできますか?

はい、できます。
設計趣旨などを充分に話し合いながらご協力させていただきます。お気軽にご相談ください。

Q.屋根瓦は何を使っていますか?

瀧澤材木店では主に三州瓦を使用しています。


 

Q.国産材と輸入材の違いは?

日本の気候風土の中で育った国産材は、建材としても風土にあっているため耐久性が高く、木目がまっすぐで年輪が狭いなどの特徴は変形のリスクが少ないです。
輸入材は種類も流通量も多く手に入りやすいですが、中には日本の風土では腐りやすくシロアリに弱いものもあるので、それらの特質を把握し、目的に合った建材を選ぶ必要があります。

Q.建材は割れたり反ったりしませんか?

強度には影響ありませんが、割れないことが理想です。
特殊な機械乾燥技術で表面に割れを出さずに乾燥させる技術もありますが、木の内部で割れていることがあり適正な判断が必要です。
しかし、割れなどが見えている方が安心の天然乾燥材であるという捉え方もあります。

Q.どのような種類の木材を使用していますか?

スギ・ヒノキ、ケヤキ・マツ・カシなどを木の性質に合わせ「適材適所」で使用しております。

Q.木の家は腐ったり傷んだりしませんか?

他のタイプの家と比べて特に腐ったり痛んだりということはありませんが、日本の気候風土に最も合った国産材を使用することにより耐久性を高め、長く快適に暮らして頂けることを目指しています。

Q.無垢材の床のお手入れ方法は?

毎日のお手入れは掃除機などでごみを取り除くという一般的な方法です。
大掃除の時などは、固く絞った雑巾などで拭いてください。
無垢材の床用のお手入れ用品なども市販されています。
こんな時はどうしたらいい?という場合はいつでもご相談ください。

Q.市販の塗料を床に塗っても大丈夫ですか?

天然素材の塗料での上塗りは大丈夫です。
化学塗料のご使用は、無垢材の良さが失われる場合があるのでおすすめしていません。

Q.木の家は健康にいいと聞きますが、なぜですか?

◎木の断熱性はコンクリートよりも高く、周囲の温度に影響されにくいです。夏は涼しく冬は暖かで身体への負担も軽減されます。
◎伐採された後も木は呼吸を続けています。湿気が多くなれば水分を吸収し乾燥すると内部の水分を空気中に放出します。 優れた調湿作用があり、湿度を調節してくれます。
◎木の精油には、ダニ、カビ、細菌類の増殖を抑える効果があります。 木のもつ調湿作用と合せて、空気をきれいに快適に保つことが出来ます。
◎森林浴と同じ効果が得られます。樹木が発する成分(フィトンチッド)には、人間の自律神経を安定させる作用があると言われています。


 

Q.土壁のお手入れは?

ホコリはハタキで落としてください。掃除機で吸う場合は壁に直接触れないようにしてください。
軽い汚れは消しゴムや練り消しゴムなどで消すことができます。
アフターメンテナンスとしてお手入れ方法をお伝えいたします。

Q.土壁は、ひびが入ったりしませんか?

どれだけ頑丈に作ったとしても年月を経るとヒビが入ります。
人が体感しないレベルの振動などによるもので回避はできません。
しかし、ヒビが入っても、家そのものに悪影響はなく、メンテナンスも基本的には不要です。
土壁は部分補修が可能なので、気になる部分のみご自身で補修していただくことも可能です。
(補修方法などはアドバイスさせていただきます。)


 

Q.薪ストーブ一台で家中が暖まるって本当ですか?

はい、本当です。設置場所や間取りの工夫で、家中が充分暖かくなります。
実際に導入させていただいた現場の見学も可能です。お気軽にご相談ください。

Q.外出するときはどうするの?

火をつけたままで外出できます。
ご自宅が無人の場合、火が付きっぱなしになっていると不安に思われるかもしれませんが、家の中で安全に使用できるような構造になっていますので安心してください。

Q.小さな子どもがいるのですが薪ストーブを設置しても大丈夫ですか?

薪ストーブ用の柵がございますので、お気軽にご相談ください。

Q.設置にはどのくらいの費用がかかりますか?

素材、サイズ、構造などにより様々ですが、過去の導入実績から平均すると、約100万円前後です。

Q.薪はどうやって調達するのですか?

◎薪専門店や、薪ストーブショップなどで購入する。
◎原木を調達して自分で薪を作る(加工してから乾燥させる期間が必要なので薪の保管スペースが必要です)
◎薪割りクラブへ参加する
などです。お気軽にお問合せください。

Q.薪ストーブや煙突のメンテナンスはどうしたらいいですか?

ご自分で簡単に出来るような構造になっております。
専門業者による煙突掃除や消耗品の交換や点検なども承っております。

Q.薪ストーブの寿命は何年ですか?

使用環境の違いや使い方にもよりますが、一般的な耐久性は約20年~30年といわれています。


 

Q.二世帯住宅にリノベーションは可能ですか?

はい、可能です。近年、二世帯住宅が増えてきています。是非ご相談ください。

Q.リフォームとリノベーションはどう違うのですか?

一般にリフォームとは、老朽化している部分を新しくきれいにすることで、リノベーションとは、既存の建物の間取りを変え、新たな機能性や価値を加えることをいいます。

Q.古材や建具は再利用できますか?

想い出や価値を受け継ぐことはとても大切なことだと思います。
再利用できないものもありますが、利用できる古材や建具はできるだけ受け継がせていただいています。
また、家具へとつくり変えることも可能です。

Q.小規模の工事でも可能ですか?

はい、可能です。小規模の工事から住まいに関わるメンテナンスまで、住まいのことなら是非ご相談ください。

Q.リフォームか建て替えか迷っています。どちらがお得ですか?

建て替えかリフォームかは、築年数、家屋の状況、家族の将来設計など様々な要素を考えて選択するのが理想です。
とてもむずかしい選択ですが、プロの方法な知識と施工事例などの経験値からアドバイスさせていただきます。
じっくりご検討頂きお決め頂いています。

Q.耐震診断はしてもらえますか?

耐震診断士の資格を持つプロによる診断が可能です。


 

Q.新たに土地を探してもらえますか?

土地探しについて資料をご用意しています。ぜひお気軽にお問合せください。

Q.土地が小さいのですが家は建ちますか?

土地が小さい、または、道路が狭いなどの条件でもまずは、一度ご相談ください。
お客様にあったプランを検討いたします。


 

Q.坪単価はどのくらいですか?

注文住宅の場合、デザイン・仕様等により変わってきます。
また、本体工事以外にかかる工事(地盤改良や盛土、上下水道の引込工事等)が条件により異なってきます。
まず、建築地の状況を調べ、登記や融資の費用などの諸経費も含め総予算を見積りさせていただきます。

Q.建築工事以外にかかる費用は何ですか?

条件により変わりますが、一般的には「登記費用」「申請費用」「住宅ローン費用」などです。

Q.注文住宅は割高になりませんか?

建売住宅は、価格設定をしてから土地の大きさと建物の品質を決めますが、注文住宅は、お客様のご希望に添って仕様を決めていきますので価格に幅があります。
注文住宅だから割高になるわけではなく、材料、設計などの様々な条件によって価格が決まります。

Q.費用や住宅ローンについて心配なのですが説明はしていただけますか?

建築資金について詳しくご説明をさせていただきます。
具体的な提案時には、住宅ローン情報を含め、ご入居後の費用などの資金計画を立てさせていただきます。
自己資金が無い場合でも建築資金の全額を組める住宅ローンなどもございます。まずは、お気軽にご相談ください。

Q.予算に合わせて家をつくることはできますか?

ご一緒に検討させていただき、ご予算に見合ったプラン計画をご提案させていただきます。


 

Q.すでに住まれている方の感想は聞けますか?

実際に住まれているお家へご案内し、お話を伺うことができます。
皆様「大変参考になった」とおっしゃいます。
ぜひ、お住まいのご見学をご予約ください。
担当者が現地を個別に案内させていただきます。

Q.建築中の工事現場は見られますか?

はい、可能です。住まいのご見学・ご相談を承っておりますので、いつでもお気軽にお申込みください。

Q.打ち合わせに小さい子どもを連れていっても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。実際に木の家の中で子どもたちの表情や反応を見ることで、住まいづくりに本当に大切なポイントが見えたとのお声もあります。家族皆様でぜひお越しください。

Q.施工エリアはどこまでですか?

滋賀県全域(長浜市 彦根市 米原市 大津市 草津市 守山市 栗東市 野洲市 甲賀市 湖南市 東近江市 近江八幡市 日野町 竜王町 愛荘町 豊郷町 甲良町 多賀町 高島市)です。

Q.着工から完成までどのくらいの期間かかりますか?

着工から竣工までおよそ6ヶ月です。

Q.家を建てるには、どのくらいの準備期間があればいいですか?

注文住宅の場合、1年~2年前から余裕をもってご検討ください。
土地の有無や様々な条件にもよりますが、色々な家を見て理想の家を確認していただき、そのうえで設計プランをご提案いたします。
プランの作成から着工までは2~6ヶ月、着工から竣工までは6ヶ月が目安です。
一生に一度のマイホームづくりです、十分にお話を伺い対応させていただきます。お気軽にご相談ください。

Q.家を建てることを考えているのですが、まずは何をすればよいですか?

まずは、当社へご相談ください。様々な条件によって進め方は異なりますが、瀧澤材木店ではお客様の家づくりを全力でサポートさせていただきます。

Q.外構工事やカーポート設置もお願いできますか?

はい、ぜひお任せください。あなたの家に合ったお庭や外構設計のご提案をさせていただきます。

Q.オリジナルの家具をつくってもらえますか?

一枚板のテーブルや家具などもオリジナルを制作させていただきます。

Q.保証やアフターメンテナンスについて教えてください。

構造や雨漏れに関しては20年、仕上げ等に関しては2年の保証期間となっております。
瑕疵保険、地盤保障は10年です。住宅設備機器につきましては、各メーカーの保証基準に準じます。
アフターメンテナンスとして、点検など随時行いますのでお気軽にお声かけください。
必要に応じて修理等対応させていただきます。

Q.家族にアレルギーがありシックハウスが心配です。

ご安心ください。瀧澤材木店では、構造材や下地材を含むすべての木材に国産材の杉・ヒノキの無垢材を使用しています。
また、内装の仕上げ材にも無垢の木、土壁を使用しています。
内装・外装に塗る塗料にも植物など自然素材由来のオイルで出来た塗料を使用しています。

Q.資料請求後、しつこい電話等はないですか?

過剰な営業は一切いたしません。ご自宅へのご訪問やお電話が困るということでしたら、メールなど、ご希望の方法にて必要な情報を提供させていただきます。

滋賀県・長浜市内で注文住宅を建てるなら住宅建築の瀧澤材木店へお気軽にご相談ください。
→お問合せはこちらへ